Blog

冷えとり健康法

  • 「冷え」のお話 ~アーユルヴェーダー女医さんの教え~

    「冷え」のお話  ~アーユルヴェーダ女医さんの教え~   心痛い出来事で新年が始まりました。被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧を願うばかりです。   私の新年は、最も親しい身内が長年住んでいた北海道の美瑛への旅で始まりました。天候に恵まれ、真っ白な雪景色に青空、踏みしめるとキュッキュッと音がするパウダースノー! やはり北海道は冬に訪ねてこそ北海道ならではの絶景に遭えるのだと痛感しました。 札幌の友人が、「美瑛の寒さは札幌とはレベルが違うからね!」と言うので、寒さを覚悟して、帽子に手袋、北海道民は絶対に履いている冬用のブーツなど防寒具だけはしっかりと準備しました。... View Post
  • 体の声にしたがう

    体の声にしたがう   私が冷えとりを始めたのは2009年で、神奈川県相模原の冷えとりショップに当時は足しげく通っていました。お店に集う方々は、冷えとりが生活の一部になっている方が多く、4枚だけ重ねているという方の方が少なく、平均で6~10枚、多い方は15,6枚なんて達人もたくさんいました。これ、重ねる枚数を勝負しているわけじゃないんです、「冷えを感じなくなる枚数」が人それぞれ違うから、そんなたくさんの枚数になるんです。私が冷えとり健康法のことをご紹介するときに、「靴下を重ねる枚数は、冷えを感じなくなるまでです」と言っても、5枚以上履く方はほとんどいません。本当に冷えていなくて必要がない... View Post
  • 夏の冷えとり 気になる汗とにおい

    夏の冷えとり 気になる汗とにおい のんびり涼しい梅雨を過ごしていたら、6月の日本でまさかの40度超え!急激な温度変化に体がついていけません。外出時は汗が滝のように吹き出し、服はびっしょり。家にいても少し動くとすぐにシャツは汗だくになり…洗濯かごはすぐにいっぱいに!私はなぜか汗をかくのは顔で、顔がびしょ濡れになります。先日整体師の方から「顔に汗をかくということは、今一番、疲労しているところは“頭”ですね」と。人は一番使っている部分に汗をかくとのことです。え~そうなのですか!?ちなみに彼女は施術という職業柄、腕と手に最も汗をかくのだそうです。私からすると、そんな場所に汗をかくのは想像できま... View Post
  • 冷えとり健康法は、危険?

    冷えとり健康法は、危険?   こんにちは!1年で一番いい季節ですね。鎌倉は輝く青空の下、木々も虫たちも動物も、みんな活き活きしています今日は、最近ちょっと気になっていることを話題にしたいと思います。「冷えとり健康法」で検索すると、多くの方が検索しているキーワードがいくつか下に出てきますが、 「冷えとり健康法 危険」とよく目にしませんか?てっきり、「薬や病院に頼らないで自分で治すから」「症状が出ても医者に見せないから危険」という意味なのかと思っていたら、そうではなくて「寝ているときに靴下を履くと、体に良くない」 という理由で危険だと思う方がいるのだと知りました。靴下を履いて寝ると不健康にな... View Post
  • 白髪とめんげん(瞑眩)

    白髪とめんげん(瞑眩) 寒くなってきましたね。葉が落ちた散歩道は見晴らしがよくなりました。自然は確実に移ろいゆくもの。落ち葉や枯れ木を見ていると、自然は確実に移ろっていくのだなあと感慨深い気持ちになります。私は最近白髪が増えたようで、なんでだろうと気になっています。先日、白髪も冷えとりのめんげん(瞑眩)のひとつであると耳にしました。えっ?そうなの⁉ 冷えとり健康法で冷えが抜けてくると、体をデトックスするためにいろいろな症状が現れます。それを瞑眩(めんげん)と言いますが、めんげんの例として、白髪が増えることがよくあるそうなんです!・ブログ記事 「冷えとりと、めんげん」はこちら・冷えとり... View Post
  • 健康になると勝手に痩せる?!

    健康になると勝手に痩せる?!    こんにちは(^^) 外を歩くとどこからか金木犀の香りが♪ 実りの秋、収穫の秋、食欲の秋の到来ですね! 前回、アトピーのめんげんで苦しんでいた友人が体質改善して13キロ体重が減った事を記事にしましたが、先日彼女に詳しい話を聞く機会がありました。 「痩せることは、ぜんぜん目的じゃなかったのだけど、まず、仕事をやめただけで体重が落ちたの。働いていると、1日3食食べて勤務中にコーヒー飲んで間食するでしょ。どんなに早く帰宅しても夕食は9時過ぎ。でも、仕事やめたら朝はゆっくりできるから、朝昼兼用で11時に食べて、夕食が早まって6時頃。自然と1日2食になって、これ... View Post
  • 冷えとりと、めんげん(瞑眩)

    冷えとりと、めんげん(瞑眩)    「うるさーい!」と怒鳴りたくなるほど早朝からセミが元気に鳴いています。半身浴と冷えとり靴下を実践して早4か月が経過しましたが、なんと靴下に穴があきました! 靴下に穴があくのは、毒出しが進んでいる証拠!!ヤッター!ずっと肩こりが悩みで、鍼や整体の先生に半身浴や足湯を勧められていたものの、いつも3日坊主で終わってしまうわたし・・・。しかし今年は違います。進藤先生の冷えとりについて、じっくり学びましたよ! 『医者知らず「冷えとり」で完全健康人生』(進藤義晴著 海竜社) これまでやっていた半身浴が間違っていました(T_T) サウナ好きの私はお湯の温度が高すぎ... View Post
  • 『ドクダミ茶』で膀胱炎が消えた

    『ドクダミ茶』で膀胱炎が消えた   こんにちは!春が駆け足で過ぎ去り、新緑がまぶしいですね。コロナ禍での新習慣が朝の散歩になっています。今年もまた、気になる植物が元気にあちこちに出始めました。今はまだ目立ちませんが、散歩道のあちこちで遭遇します。そう、”ドクダミ” です。かつて私は無理をすると、膀胱炎になり、そのたびに医者に駆け込み、抗生物質で解決することが癖になっていた時期がありました。それが、なんとベトナムで起きてしまったのです。簡単に医者に行くことができず、お守りとして持っていた東条百合子さんの『自然療法』を開いてみると、膀胱炎の治療に「どくだみの干したもの20gを500ccの水... View Post