Blog

  • 天然の入浴剤 セイタカアワダチソウ

    天然の入浴剤 セイタカアワダチソウ   こんにちは!日課にしている朝さんぽで、季節の移ろいを日々感じています。 あたりはすっかり秋色。今年は異常な猛暑があんなに長く続いたのに、秋分の日には彼岸花が咲き、稲はたわわに実り、木々には色とりどりの実。正確にときを知る自然の営みはすごいですね。 そして今ひときわ目立つのが、こちら。 あちらこちらで群生しているセイタカアワダチソウです。セイタカアワダチソウって、繁殖力が強い外来種なので、農家さんにとってはけっこう嫌われ者のようです。ところが・・・このセイタカアワダチソウにはとても役立つ効能があるのです。東城百合子先生の「自然療法」にも強力な解毒... View Post
  • 体の声にしたがう

    体の声にしたがう   私が冷えとりを始めたのは2009年で、神奈川県相模の冷えとりショップに当時は足しげく通っていました。お店に集う方々は、冷えとりが生活の一部になっている方が多く、4枚だけ重ねているという方の方が少なく、平均で6~10枚、多い方は15,6枚なんて達人もたくさんいました。これ、重ねる枚数を勝負しているわけじゃないんです、「冷えを感じなくなる枚数」が人それぞれ違うから、そんなたくさんの枚数になるんです。私が冷えとり健康法のことをご紹介するときに、「靴下を重ねる枚数は、冷えを感じなくなるまでです」と言っても、5枚以上履く方はほとんどいません。本当に冷えていなくて必要がないの... View Post
  • 夏こそシルクソックス

    夏こそシルクソックス 暑いですね💦💦💦猛暑の日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか❓このところ、1年ごとに暑さのレベルが上がっていくようです。体温より暑い気温が当たり前なんてもはや日本とは思えない!😨汗だくになった衣類の洗濯の日々でもありますね。この季節、とりわけ気になるのは、靴を脱いだときの靴下の臭いではないでしょうか。そのため夏にはさまざまな消臭剤や消臭効果を謳った商品がたくさん出回っています。が、そもそも臭いの原因とは何なのでしょう❓それは、ずばり、汗や雑菌が、靴という密閉された空間で時間の経過とともに、汗や雑菌が増殖した結果なのです!ということは、臭い対策として、... View Post
  • ヘビロテ贅沢おうちパンツ" 極上シルク100% スムースパンツ

    "ヘビロテ贅沢おうちパンツ" 極上シルク100% スムースパンツ コロナ渦になってから、おうち時間がぐっと増えましたよね。 在宅ワーク、リラックスタイム、、おうちで何を着て過ごしていますか?ずーっと着ていたい、と思うほど快適な服ってなかなかないと思うのですがORIMEのシルクのルームウェアは、まさに、気持ちよすぎて脱ぎたくない!特に、パンツが人気です。お客様からも、下記のようなレビューをいただいています🍃💛✨ヘビロテ✨ 着心地がほんとうに良く、毎日おうちで着ています。ずっと着ていたいほど気持ち良いパンツです✨心地よさと贅沢な機能✨履き心地がものすごくよい。ウエストのゴムもきつくなく、でも... View Post
  • フワフワと包みこまれているようなあたたかさ ORIMEの『ウール先丸靴下』

    フワフワと包みこまれているようなあたたかさ ORIMEの『ウール先丸靴下』 『冷えとり健康法』をご存じの方も最近はだいぶ増えましたね。大手ブランドや百貨店、たまにスーパーなどでも冷えとり靴下を目にすることが珍しくなくなりました。 →冷えとり健康法についてORIMEは、大手アパレルで長年経験を積んだデザイナー本人が、冷えとり健康法を実践する中で生まれたブランド。世の中に出回っているいろいろな靴下を履き比べ、より良いものになるように試行錯誤を重ね、製品を考案してきました。今日はその中のひとつ、HIETORIシリーズ 『ウール先丸靴下』をご紹介します。   HIETORIシリーズ 『ウール... View Post
  • あたたかさと丈夫さが違う!ORIMEの『Yasanシルク5本指靴下』

    あたたかさと丈夫さが違う!ORIMEの『Yasanシルク5本指靴下』 シルクの5本指靴下は美容にいいらしい シルクの靴下を履くと足裏がすべすべになる シルク靴下は水虫を治してくれる シルク靴下でデトックス! こんな風に、シルクの靴下が体に良い影響を与えるという事を、色々なところで取り上げられるようになった昨今、"冷えとり健康法" を知らない人でもシルク靴下を履く方が増えているようです。百貨店や大手ブランドでもシルクの靴下を見かけますし、価格も1,000円しないものからあります。でも、こんな声をよく聞きませんか❓シルクの靴下ってすぐ破ける …(;▽;)そうなんです、シルクの靴下はデト... View Post
  • 絶妙サラサラ!Sarariウール100%レギンス

    絶妙サラサラ!お試しください!Sarariウール100%レギンス Sarariウール100%レギンスは、ORIMEになってから新しく作った新商品ですが、この商品を作った理由はとても単純です。✨ものすごく気持ち良い素材だから✨ CURAstyleからの人気継続商品に「極上Tororiシルクレギンス」がありますが、はじめてその生地に触れたとき、あまりの気持ちよさに興奮、感激し、「これでレギンス作っちゃおう!」と生まれた商品ですが、その時と同じくらいの衝撃と感動がありました。ORIMEチームで素材展に行った際に見つけた生地なのですが、チームの皆がこの生地を触って、「こ、これは!!!」あまりの... View Post
  • あたたかく、丈夫で長持ち。ORIMEのウールレギンス

    あたたかく、丈夫で長持ち。ORIMEのウールレギンス 今年の冬はかなり寒くなると言われていますね。今日はORIMEで冬場に一番人気がある、とびきりのあったかアイテムをご紹介します(電気代節約になるかも)ひと昔前は「ズボン下」と呼ばれていたあったかアイテム、「レギンス」。冷えが気になる方にとっても、コーディネイトのアクセントに使うおしゃれさんにも、もはや手放せない定番アイテムとなりました。大手ブランドでも、たくさんの種類を取り扱っていますね。あなたはどんなレギンスをお持ちですか?品質表示を見ると、「ナイロン」「ポリウレタン」「ポリエステル」など、化学繊維が入っているものが多いのではないでし... View Post